仙台市でフィリピン人と国際結婚・配偶者ビザなら|全国対応・ビザ専門 山本良平行政書士事務所

仙台市でフィリピン人との国際結婚・配偶者ビザをご検討中の皆さまへ
宮城県仙台市にお住まいで、フィリピン人のパートナーとご結婚された方、あるいはこれから結婚を予定されている方へ。
「配偶者ビザの申請って何から始めたらいいの?」
「本当に許可が出るかどうか心配…」
「配偶者が日本語が苦手で、うまく手続きできるか不安」
そんなお悩みを抱えていませんか?
私たちは、全国対応・ビザ専門の行政書士事務所として、特にフィリピン人との国際結婚に強みを持ち、数多くの配偶者ビザをサポートしてきました。
そして何より、私自身がフィリピン人妻と10年以上の結婚生活を送っているため、「フィリピン人と結婚するということ」のリアルな背景や文化、苦労も含めて理解したうえで対応しています。
宮城県全域からのご相談にも対応しています
当事務所には、仙台市を中心に、宮城県全体からご相談をいただいています。
石巻市、大崎市、名取市、多賀城市、登米市、気仙沼市、白石市、栗原市、岩沼市、塩竈市など、
「仙台市のビザ専門家なら安心して任せられる」という理由で、市外からご依頼いただくことも多くあります。
仙台出入国在留管理局(入管)での申請にも対応
宮城県内での配偶者ビザ申請は、通常、仙台出入国在留管理局(仙台入管)にて行われます。
仙台市青葉区花京院にあるこの入管では、全国の中でも比較的申請件数が多く、審査の傾向も独特な部分があります。
当事務所では、仙台入管での申請実績も豊富であり、地域ごとの審査傾向に配慮した資料の作成と対応を徹底しています。
フィリピン人との国際結婚が特に難しい理由とは?
1. フィリピン独自の書類手続き
PSA発行の出生証明書や婚姻要件具備証明書など、取得や翻訳に手間がかかる書類が多く、提出ミスも起こりやすいです。
2. 婚姻歴・子どもに関する事情が多様
過去の結婚歴や子どもに関する説明が不十分だと、偽装結婚と疑われる可能性があります。
3. 遠距離・短期滞在での婚姻
会った回数や期間が短いと、真実性を問われることがあるため、証拠資料の整理が重要になります。
私たちが選ばれている理由
実際にご依頼いただいたお客様からは、次のような声をいただいています:
「夜にLINEを送ったら、すぐに返信が来て安心できました」
「他の事務所では断られた事情も、山本さんは親身に聞いてくれた」
「書類のチェックが細かく、安心して任せられた」
当事務所では、土日・祝日・夜間の対応もOK。即時返信・丁寧対応を徹底しています。
タガログ語での対応も可能です
日本語が苦手な配偶者様のために、フィリピン人妻がタガログ語で対応することも可能です。
ご本人も安心してご相談いただける環境を整えております。
不許可歴がある方も、あきらめないでください
配偶者ビザ申請で不許可になった方も、正しい対応をすれば再申請で許可されるケースが多くあります。
当事務所では、不許可理由の分析・理由書の作成・証拠の再整理など、再申請サポートも万全です。
ご相談の流れ(全国対応・来所不要)
- LINEまたは電話でお問い合わせ
- ヒアリング(LINE通話・Zoomも可)
- 書類案内・チェック
- 申請書類の作成・提出代行
- 許可通知・在留カード受け取り
すべてオンラインで対応できるため、宮城県内どこにお住まいでも来所不要でご相談可能です。
■ 関連リンク(内部SEO対策)
山本良平行政書士事務所からのメッセージ
私自身、フィリピン人妻と10年以上の結婚生活を送る中で、文化の違いや言語の壁を乗り越えてきました。
だからこそ、配偶者ビザという手続きが「書類仕事」ではなく、「大切な人と共に生きるための第一歩」であることを実感しています。
一人で悩まず、ぜひ私たちにご相談ください。必ず力になります。